Kenji 投資家1年生

勉強のアウトプットブログ

〇SEO編 4.外部SEO対策 5.Google Analytice

SEOの重要な要素

1)コンテンツ(5割)

2)内部対策(3割)

3)外部対策(2割)

 

〇外部SEOとは

・被リンク。被リンクはサイトパワー、サイトの信用性が大事

(対義語は発リンク)

 

〇被リンクの重要度

1)被リンク数

2)被リンクの質

・被リンクの類似度、被リンクしてくれたサイトパワー

 

〇被リンクを獲得するには

1)良質なコンテンツの作成

2)SNSで拡散を行う

3)他サイト運営者の発リンクメール

 

Google Analytice

・分析ツール。集客、行動、指標の確認

 

〇SEO編 3.内部SEO対策

■内部SEOとは

〇ユーザービリティ(ユーザーの使いやすさ)

・重要な要素

1)サイトスピード  ・人は5秒で離脱する

2)ディレクトリ構造 ・3クリック以内が重要

3)内部リンク

 

 〇クローラービリティ

Googleが認識しやすい内容が重要

1)サイトマップ     ・フロアマップの様な役割

2)適切なタブの設置   ・リースノート

3)モバイルフレンドリー ・現在はスマホが7割

〇SEO編 2.競合コンテンツ調査

〇調査の種類

1.ペルセナ調査

2.ユーザーニーズ調査

3.競合コンテンツ調査

 

〇競合コンテンツ調査に関して

SEO的には独自性が重要

Googleも検索してもらった人に満足してもらいたい)

 

〇独自性は2種類

1.情報としての独自性

2.情報の切り口(見せ方)としての独自性

 

1.情報としての独自性

他のメディアで発信されていない内容は、情報の発信源としての独自性。

2.検索した側がいかに満足する内容か。これには調査が必要。

・調査の実際にの手順

1)タイトル・構成を抜き出す

2)文字数調査

3)その記事ならではの記事

例:「店舗集客」で検索し、1位から3位までを読む。

その内容から、その記事独自の内容を書き出す。さらにそこから、どの様な内容なら記載されていないか確認する。

→集客方法の独自基準を提案する。

→集客方法をさらにプラスして提案するなど。

 

〇結論

SEOで上位に結果を表示されるには正しい調査が必要。競合コンテンツを深堀し独自性のある内容を記載する必要がある。

〇SEO編 1.SEOの徹底マスト知識

■結論

SEOとは、ウェブマーケチング手法で自分のHPを上位に表示させる事。

 

検索エンジンアルゴリズム

GoogleもYahooも検索エンジンのランキング結果は同じ。つまりGもYも同じ

 アルゴリズムを採用している。

 

SEOの成功へのポイント

・検索ランキングで上位になる事。

 検索結果の上位3位までのクリック率は、

1位:23.86% 2位:16.22% 3位:8.64%

 ただし、キーワードによっては2位が2%と格段と下がることもある。

 

つまり、Googleの検索結果で自分のHPを上位に表示させる事がSEOのカギとなる。

 

〇インスタ運用編 2.リピーターを増やす

〇リピーターが大事

・新規を呼ぶより、リピートしてくれる事が大事。

→リピーター対策が重要。

〇タグ付け、ハッシュタグ

・タグ付けした人をGoogledriveでリスト化。

・月一でDMをする事により、投稿が見られやすくなる。

→インスタのアルゴでストーリーの上位に上げてくれる。

・ストーリーを見てくれる。

〇インキュベートの法則

・辛いことでも21日行えば苦痛がなくなる。

〇オフラインへの誘導が大事

クリスマスパーティーなど。

★リピーターの獲得に一番注力する!!

〇インスタ運用編 3.システムについて

■リピーターを増やす方法

〇流行っていないお店のマーケティングの欠点は、ターゲティングが出来ていない。

 だから、広告費が高くつくし、時間がかかる。

〇ターゲットを組むには。

1.ターゲティングするにはSNSが重要。なぜならSNSはデータの宝庫。

2.Webからとれるデータも重要。(位置情報など。)

→LimはSNSとWeb上で出来る様になった。(アムズシステム)

 そしてこのデータを使ってどうやって集客するかで活用する。

〇ターゲット

1.性別

2.エリア

3.頻度(渋谷に何度来てるかなど

4.年代

5.コミュニティ

6.興味(ママ友、ファッション、起業家など)

例:カフェのオーナーの場合のターゲット

・渋谷に月に2回以上くる:132万人

・18歳から35歳女性:72万人

・おしゃれなカフェ:15万人

〇注意点

1.しっかりと運用する→フォロワーは自分で増やす

2.自分でアクションしないこと

3.アクションブロック

〇質問はLINE@で。

 

〇インスタ基礎 2.インスタ運用

f:id:xkenji1:20200715233619p:plain

動画視聴はできません。

〇インスタの運用で何ができる。

1.コミュニティができる

例:ママにはママが。フィットネスにはフィットネス。

2.広告

 ①単発広告…テレビ、チラシなど手間がかかる。

 ②永続広告…ブログ、メルマガ、会員性サイト、自社SNS(インスタ)

  さらにプル広告とプッシュ広告に分かれる。

 ※プッシュ広告:LINE@(見てねー広告) 人間には迷惑行為。逆ブランディング

  プル広告:相手が見に来てくる。自分が見に行く広告は頭に入る。

つまり、インスタはプル広告。さらに教育広告でもある。

※知りたがりで面倒臭がりなお客様には、情報を継続的に発信できるインスタが強い。

 インスタは一番が価値が高い広告となっている。

 

・インスタでフォロワー数が数万人になった時の世界。

 ブランドの服を着てほしい。→フォロワー数x3.4 円がもらえる。

 

・インスタを活用すると

1.2次メディアにも集客可能。

  ブログ、YouTubeなど

2.商品販売

3.店舗集客

4.自社製品のPR

 

・インスタ運用方法

1.構造理解

  ブランディング用ではなくマーケティング

  例:店舗のインスタでは、スタッフのアカウントが重要。人は人に集まる。

    お店のアカウントより個人のアカウントを充実させる。

  例:美容師。仕事2割、プレイべート8割だが「いいね」はプレイべートに多く付。

2.プロフィール

  ①一番重要。5秒ごとに74%はプロフィールを読んで離脱してしまう。

  ②自分の写真を載せる事。段落を付けて5秒で読みやすく。

  ③興味の沸くタイトルを付ける。

  ④URLはショートに変更する

3.コンテンツ

  ①投稿の色味を統一させる様にする。

  ②6歩バックで写真を投稿する。写真にストーリー、ライフスタイルを見せる。

  ③人間味のある投稿。

  ④幸福感、知識、努力の投稿

  ※フォロワー削除されない様に、小さくても良い知識を入れる

4.ハッシュタグ

  ①ハッシュタグは5個

  ※カテゴリ分けするために必要

  ※同じキーワードのハッシュタグをつける

  例:映画 映画鑑賞

  ②ハッシュタグはリピーターの獲得につながる

  ※理由は別で解説

5.運用

  DMが重要で、人間味あるコメントをする。

  ビジネス間のある投稿は絶対ダメ。

  例:ヨガの先生は、ヨガではなく先生に会いに行ってる。